本文へジャンプ

志賀町

文字を拡大する文字を標準に戻す文字を縮小する
現在位置:HOMEの中の暮らしの中のマイナンバー制度からぴったりサービス(電子申請)

ぴったりサービス(電子申請)

 志賀町では令和5年4月から電子申請サービスとして、国が運営する「ぴったりサービス(マイナポータルの電子申請機能)」を活用し、受付を行っています。
 これにより、従来は窓口に出向く必要のあった申請や届出などの手続を、時間や場所の制約なくパソコンやスマートフォンなどを利用して行うことができます。

ぴったりサービスの利用に当たって


 「ぴったりサービス」の利用にあたっては、あらかじめ動作環境などをご確認の上、ご利用ください。

  動作環境 (外部リンク)

  使い方(地方公共団体の手続に申請する) (外部リンク)

  使い方(電子署名を付与する) (外部リンク)

  使い方(申請書の控えを保存する) (外部リンク)

  よくあるご質問(手続の検索・電子申請) (外部リンク)

  よくあるご質問(お問い合わせ方法) (外部リンク)

  メンテナンス・重要なお知らせ (外部リンク)

「ぴったりサービス」が利用出来る志賀町の電子申請窓口業務一覧

カテゴリー手続き
1妊 娠
出 産
出産・子育て応援交付金による出産応援ギフトの支給申請
(公金受取口座利用専用)
2出産・子育て応援交付金による子育て応援ギフトの支給申請
(公金受取口座利用専用)
妊娠の届出
子育て児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求
児童手当等の現況届
児童手当等の額の改定の請求及び届出
児童扶養手当の現況届
未支払の児童手当等の請求
氏名変更/住所変更等の届出
10保育施設等の利用に係る現況届
11児童手当等に係る寄附変更等の申出
12児童手当等に係る寄附の申出
13【児童手当】監護相当・生計費の負担についての確認書
14【児童手当】児童手当額改定認定請求(多子加算算定対象者が18歳年度末到来する場合)
15児童扶養手当の認定請求
16受給事由消滅の届出
17受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出
18受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出
19教育・保育給付認定兼保育施設等の利用申込
20子どもインフルエンザ予防接種費用助成申請
21子ども予防接種券再交付申請
22任意予防接種費用助成申請
23放課後児童クラブ一時退会届
24放課後児童クラブ退会届
25放課後児童クラブ入会申請
26志賀町ひとり親家庭入学支度金の申請
27【受給事由消滅届】志賀町遺児及び心身障害児扶養手当
28【額改定届】志賀町遺児及び心身障害児扶養手当
29志賀町多子世帯入学祝金の申請
30志賀町出産祝金の交付申請
31出産おめでとう祝金の給付申請
32高齢者
介 護
居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修前)
33居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請宅改修後)
34要介護・要支援認定(新規)申請
35要介護・要支援認定(更新)申請
36要介護・要支援認定(状態区分変更)申請
37介護保険負担割合証の再交付申請
38介護保険負担限度額認定申請
39住所移転後の要介護・要支援認定申請
40居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出
41居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請
42被保険者証の再交付申請
43タクシー利用料金助成券の交付申請
44訪問理美容サービスの利用申請
45志賀町寝具等洗濯乾燥消毒サービス利用申請
46救急医療情報キットの配布申請
47高齢者等配食サービス利用の申請
48介護用品購入助成申請
49戸籍・
住民票・
印鑑登録等
住民票の写しの交付請求
50住民票記載事項証明書の交付請求
51戸籍全部(個人)事項証明書の発行
52戸籍の附票(徐附票)の発行
53改製原戸籍謄本の発行
54独身証明書の発行
55身分証明書の発行
56除籍謄本・抄本の発行
57名寄帳兼課税(補充)台帳の発行
58固定資産公課証明書の発行
59固定資産評価証明書の発行
60固定資産資産証明書の発行
61完納証明書の発行
62所得証明書(児童手当用)の発行
63所得・課税証明書の発行
64納税証明書の発行
65選 挙名簿登録地以外の市区町村の選挙管理委員会における
不在者投票等の投票用紙等の請求
66国民健康保険非自発的失業者の申告
67国民健康保険の加入届
68国民健康保険の脱退届
69産前産後期間に係る保険税軽減届出書
70高齢者医療後期高齢者医療資格確認書などの再交付申請
71後期高齢者医療資格確認書交付兼任意記載事項併記申請
72水 道
ガ ス
電 気
上下水道の使用者変更の届出
73上下水道の所有者変更の届出
74上下水道の使用中止の届出
75上下水道の使用開始の届出
76都市計画道路占用工事完成届
77道路占用工事着手届
78道路占用許可申請(変更)
79道路占用許可申請(新規)
80道路占用許可申請(更新)
81ペット
動 物
犬の登録事項変更届
82犬の登録申請
83狂犬病予防注射済票交付申請
84犬の死亡届
85障がい者支援特別児童扶養手当所得状況届
86特別障害者手当所得状況届
87障害福祉サービスの利用(介護給付費・訓練等給付費等の支給申請)
88日中一時支援事業利用申請
89精神障害者配食サービスの利用申請
90手話通訳者等派遣申請
91いしかわ支え合い駐車場利用証(交付・再交付)申請書
92地域活動支援センター事業の利用申請
93ヘルプマーク(交付・再交付)申請書
94視覚障害者生活訓練事業の利用に関する手続
95移動支援事業利用申請
96障がい者控除対象者認定の申請
97健 康
医 療
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請
98新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請(国内用のみが必要な方)
99防 災
被災者支援
【災害】罹災証明書の発行申請
100【災害】災害弔慰見舞金の支給申請
101【災害】災害見舞金の支給申請
102【令和6年能登半島地震】被災者生活再建支援金の支給申請
103地域振興志賀町AIデマンド予約制乗合交通 利用のための会員登録









関連リンク

マイナンバー制度とマイナンバーカード(総務省) (外部リンク)

マイナンバー(個人番号)制度(デジタル庁) (外部リンク)

マイナンバーカード総合サイト(J-LIS) (外部リンク)

マイナポータル (外部リンク)


お問い合わせ

部署: デジタル情報課
住所: 〒925-0198 石川県羽咋郡志賀町末吉千古1番地1 本庁舎2階
電話番号: 0767-32-9261
FAX番号: 0767-32-3978

ページの先頭へ戻る