本文へジャンプ

志賀町

文字を拡大する文字を標準に戻す文字を縮小する
現在位置:HOMEの中のフォトギャラリーの中の祭り・イベントから世界一長いベンチ リニューアル記念イベント

世界一長いベンチ リニューアル記念イベント

ギネス世界記録達成 


リレー形式で和太鼓を叩いた最多人数269人でギネス世界記録🄬 達成!

 

 令和6年10月5日土曜日、「リレー形式で和太鼓を叩いた最多人数」の記録に挑戦するイベントが、世界一長いベンチを活用して開かれました。
 小学4年生以上の321人が挑戦し、順にバチを渡しながら町伝統のリズムを奏でました。
 ギネスワールドレコーズジャパン社の公式認定員が269人の記録達成を告げると、歓声と拍手に包まれました。
 海岸にある観光名所で、かつて長さ世界一とされた全長460.9mのベンチに横一列に腰かけ、台車に載せた和太鼓を移動させながら、一人ずつ立ち上がってたたきました。
 道の駅とぎ海街道では、御陣乗太鼓や地元太鼓団体による演奏が会場を盛り上げ、町と交流のある長野県山ノ内町から特産品の販売、大勝軒から復興ラーメンを販売。他にも複数の店舗が並び、大勢の人で賑わいました。
 主催した志賀町観光協会の山口圭司理事長は、能登半島が大地震や記録的豪雨で被災したことを踏まえ「太鼓が盛んな能登全域に元気を届けたかった」と語りました。

  
         
   
  
   
   

ページの先頭へ戻る