本文へジャンプ
志賀町
サイトマップ
暮らし
健康・福祉・医療
環境・安全・防災
教育・生涯学習
産業・観光・まちづくり
行政施策
現在位置:
HOME
>
の中の
環境・安全・防災
>
の中の
公害
>
から
微粒子状物質(PM2.5)に関する情報について
環境・安全・防災
ごみ・リサイクル
再生可能エネルギー
ペット・鳥獣
交通安全
災害対策・避難
消防
公害
原子力
環境
斎場
微粒子状物質(PM2.5)に関する情報について
ここから本文
微粒子状物質(PM2.5)に関する情報について
石川県内では、現在、金沢市が設置する測定局を含め、16か所で微小粒子状物質(PM2.5)の常時監視を行っており、毎日の測定結果を公開しています。
測定結果については、リアルタイム(1時間毎)で石川県保健環境センターのホームページで公表しています。
県内観測場所
・七尾測定局(七尾市小島町)
・羽咋測定局(羽咋市旭町)
・輪島測定局(輪島市三井町)
・珠洲測定局(珠洲市野々江町)他12測定局
関連リンク
石川県保健環境センター(石川県の待機環境状況)
環境省待機汚染物質広域監視システム「そらまめ君」
石川県環境部環境政策課
お問い合わせ
部署: 環境安全課 生活環境 担当
住所: 〒925-0198 石川県羽咋郡志賀町末吉千古1番地1 本庁舎3階
電話番号: 0767-32-9321
FAX番号: 0767-32-3933
ページの先頭へ戻る
メールでのお問い合わせ
このホームページについて
リンク・著作権・免責事項について
個人情報保護規則