■ 高齢者等の生活支援事業
1.配食サービス
●内 容:調理が困難な高齢者に栄養のバランスのとれた食事(昼食)を配達する
とともに、安否確認を行います 。
●対 象 者:一人暮らしの老人、高齢者夫婦や障害者のみの世帯などで、日常生活に
支障があって、食事作りが困難な65歳以上の高齢者・心身の障害及び
傷病等の理由により食事を作ることが困難な方
●利 用 料:1食 利用者本人及びその属する世帯の課税状況等に応じて
400円・600円・750円
●利用頻度:週1~5回
2.外出支援サービス
●内 容:医療機関や在宅福祉サービスを提供する場所へ行くためにタクシー利用
助成券を交付します。
●対 象 者:下肢が不自由で一般の交通機関を利用することが困難な高齢者
●助 成 額:乗車1回につき初乗り運賃相当額助成、年間24枚交付
3.寝具類洗濯乾燥消毒サービス
●内 容:寝具類の衛生管理のため、水洗い及び乾燥消毒を行います。
●対 象 者:寝たきりや重度の認知症の方(要介護3~5)
●利 用 料:無料
●利用期間:年2回(6~7月、12~1月)
4.住宅改修支援事業
●内 容:自宅での日常生活や介護がしやすいよう、高齢者向けに居室等の改良を
希望する場合、理学療法士等の専門家が一人ひとりに合ったリフォームの
助言・相談を行います。
●対 象 者:65歳以上の高齢者
●利 用 料:無料
5.訪問理美容サービス
●内 容:老衰・心身の障害等の理由により、理髪店や美容院に出向くことが困難
な方に理美容師がお宅へ伺って理美容サービスを行います。
●対 象 者:寝たきりや重度の認知症の方(要介護3~5)
●利 用 料:無料
●利用期間:年4回(4~6月、7~9月、10~12月、1~3月)