本文へジャンプ

志賀町

文字を拡大する文字を標準に戻す文字を縮小する
現在位置:HOMEの中の行政施策の中の広報・広聴の中の広聴から町長といどばたトーーク!

町長といどばたトーーク!

町長といどばたトーク!の開催について

 町では、町民の皆さんが日ごろから感じているくらしの課題や身近な意見などを、町長と一緒に、車座になって自由に話し合う「いどばたトーーク!」を開催します。ぜひ、皆さんの声をお聞かせください。

■参加対象
 志賀
町民であれば、どなたでも(ただし、1人1回のみ)

■参加方法
 
予約・申込不要。各会場に直接お越しください。
 ※町長の用務により、日程など変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

日  時9:00~10:3011:00~12:3013:30~15:0015:30~17:00
7月27日
(日曜日)
【福浦地区】
福浦公民館       
【熊野公民館】
熊野交流
センター
【富来地区】
富来活性化
センター
【稗造地区】
稗造防災
センター
8月 2日
(土曜日)
【東増穂地区】
東増穂公民館
【西増穂地区】
酒見構造改善
センター
【西海地区】
西海高齢者活性化
センター
【西浦地区】
西浦コミュニティ
センター
8月 3日
(日曜日)
【高浜地区】
志賀町役場
【志加浦地区】
志加浦公民館
【堀松地区】
堀松公民館
【上熊野地区】
上熊野公民館
8月 9日
(土曜日)
【土田地区】
土田公民館
【加茂地区】
加茂高齢者
センター
【下甘田地区】
下甘田多目的
研修集会施設
【中甘田地区】
中甘田多目的
研修集会施設

■参加にあたっての注意事項
 町長といどばたトーーク!の参加にあたり、以下の内容をご理解いただき、同意されたうえで町長といどばたトーーク!へのご参加をお願いします。
1.個人情報取扱いの基本的な考え方
 本町は、町長といどばたトーーク!に参加される皆様のプライバシーを尊重し、安心してご参加いただけるよう努めます。個人情報の取扱いについては、「個人情報保護法」に基づき、町長といどばたトーーク!に関する業務以外の目的に利用・提供しないものとし、適正に管理します。
2.町長といどばたトーーク!開催時の撮影及び録音について
 (1)本町は、記録及び会議録作成を目的として撮影及び録音をします。
 (2)録音した音声のうち、質問者の個人情報が分かるものは公表しません。
 (3)撮影した情報は、町ホームページ等で公開することがあります。
 (4)参加者による撮影及び録音はできません。
 (5)当日、報道関係の取材が入る場合があります。





お問い合わせ

部署: 総務課
住所: 〒925-0198 石川県羽咋郡志賀町末吉千古1番地1 本庁舎3階
電話番号: 0767-32-9311
FAX番号: 0767-32-3933

ページの先頭へ戻る