志賀町地域公共交通計画を策定しました
【地域公共交通計画とは】 志賀町では、平成30年度に志賀町地域公共交通網形成計画を策定し、コミュニティバスの改編、予約制のりあい交通の導入、周知活動等に取り組み、利用促進を図ってきました。しかしながら、志賀町の公共交通利用者は減少の一途を辿り、運行に係る経費も増大しています。このことから、限られた財源の中で現在の公共交通の利便性や効率性の向上を図るとともに、令和6年能登半島地震からの復興に向けたまちづくりと一体となった持続可能な地域公共交通ネットワークを再構築するため、地域公共交通網形成計画に引き続き地域公共交通計画の策定を行いました。 【計画の区域】 計画区域は志賀町全域とします。
【計画の期間】 令和7年度から令和11年度までの5年間とします。
【志賀町地域公共交通計画】 ・志賀町地域公共交通計画(R7.3月策定) (2,963kbyte)
|