本文へジャンプ

志賀町

文字を拡大する文字を標準に戻す文字を縮小する
現在位置:HOMEの中の暮らしの中の地域公共交通からコミュニティバス「しかばす」は、令和7年4月1日からAIデマンド予約制乗合交通に移行します

コミュニティバス「しかばす」は、令和7年4月1日からAIデマンド予約制乗合交通に移行します


予約制乗合交通「しかばす いーじー」の運行を開始


 町では、利用者の減少や運行コストの増大などの理由から、町地域公共交通活性化協議会での協議を経て、令和7年4月1日から、現在の定時定路線の「しかばす」を廃止し、AI(人工知能)を活用した予約制乗合交通に見直しすることとしました。
 希望する日時に、町内の希望する場所(停留所)まで行くことができ、志賀地域と富来地域の移動も可能となり、便利になりますので、多くの町民のご利用をお願いします。


予約制乗合交通とは?

 利用者からの電話やパソコン、スマートフォンでの予約を受付し、AIにより最適な乗り合わせと経路を計算し、乗合で送迎する「予約制の地域バス」です。予約した時刻、指定の停留所に車両(ハイエースコミューター)が到着し、目的地まで送迎します。


利用料金は?

 大人(中学生以上)の利用料金は、志賀地域内、富来地域内の移動は200円、志賀地域と富来地域の地域をまたぐ移動は300円です。
 小学生は100円、未就学児は無料(保護者同伴に限る)、障がい者や妊婦は無料です。




利用には、会員登録が必要

 「しかばす いーじー」の利用には、事前の会員登録が必要です。
会員証の発行まで2週間程度かかりますので、早めの会員登録をお願いします。



WEBからの会員登録はこちら

 志賀町ぴったりサービス
 会員登録申込書規約(PDF)


スマートフォンをお持ちの方は、予約もできるアプリ会員登録が便利

 しかばす いーじー(SAVS)


申込書はこちら

 会員登録申込書(PDF)


詳しい内容が分かる乗り方ガイドはこちら

 しかばす いーじー 乗り方ガイド(PDF)

*広報しか令和7年2月号と一緒に配布したものです。


お問い合わせ

部署: 企画財政課 震災復旧復興創生室
住所: 〒925-0198 石川県羽咋郡志賀町末吉千古1番地1 本庁舎3階
電話番号: 0767-32-9301
FAX番号: 0767-32-3933

ページの先頭へ戻る