今日の「15枚」:しかっこギャラリー(3年生編)【ひかりサンドイッチ】
|
今日のもう「1枚」:地域に学ぶ(お礼編)![]() 10月28日(金),去る20日(木)に社会科「はたらく人とわたしたちのくらし~店ではたらく人」の学習で見学させていただいたお店の方々へ,3年生の代表が学習を終えた振り返りやお礼の気持ちをまとめてお届けしました。その3人に一言インタビュー。 10月28日(金曜日) |
今日の「9枚」:しかっこギャラリー(5年生編)【動きの不思議】
|
今日の「1枚」:涙の理由
走り終えた4年生のところに行くと・・・ |
昨日の「1枚」:「あっ!できた!」![]() 「ここをこんなふうに3回まいて」の「こんなふうに」がむすかしいんですな |
今日の「1枚」:地域に学ぶ3![]() すばる幼稚園で新しく1年生になる保護者の皆さんにお話しさせていただく機会をいただきました。小学校の様子や,子どもとの接し方などについてお話ししました。まとまりのない,拙い話でしたが,1つでも共感してもらえるようなところがあったならうれしい限りです。
|
今日の「1枚」:地域に学ぶ2![]() 志賀町の民生・児童委員の皆さんに学校訪問していただきました。 |
今日の「1枚」:ありがとうございました![]() 志賀町PTA連合会の功労者表彰,志賀中PTAの実践発表,指導者講演会が行われました。昨年度志賀小PTA藤田会長を代表として4名の方が,今年度志賀町PTA連合会大石会長より功労者表彰を受けられました。表彰された方々には本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。 |
今日の「1枚」:他校に学ぶ 志賀町立富来小学校で「志賀町学校教育モデル実践発表会」が開催されました。 |
今日の「2枚」:地域に学ぶ
3年生が,社会科「はたらく人とわたしたちのくらし~店ではたらく人」の学習の一環として,昨年度に引き続き今年度も,地域のスーパーマーケットにお邪魔して見学させていただきました。 |
今日の「1枚」:お待たせしました
「しばらくの間 ピアノをひくのを がまんしてね」の張り紙をしてからもうずいぶん経ちました。 |
今日の「2枚」:調理実習にチャレンジ!
5年生は家庭科の学習で・・・ 10月15日(土曜日) |
今日の「8枚」:ご参観,ありがとうございました
保護者の皆様には,ご参観をいただき,また温かいご声援をいただき,本当にありがとうございました。子どもたちが全力を出し切る,そんな姿をご覧いただけたのであれば幸甚です。 |
今日の「4枚」:認め合えるって大事なことです
やはり,がんばっている6年生のことを認めるメッセージはたくさんありますね。 |
今日の「4枚」:予行で確認
予行練習を行いました。15日(土)の本番に向けて,プログラムの流れや細部,また子どもたちの係分担など,通してやってみて分かることもありました。今日確認できたことをアジャストして本番に臨みます。どうか当日の天気がよいようにと祈っています。 |
今日の「2枚」:おいしかったね
校長室を訪れたAさん・・・ |
今日の「1枚」:町の文化祭に向けて
先 生:「国語の『ごんぎつね』の勉強終わった?」 |
今日の「1枚」:値上げたいへんですよ![]() 特別支援学級の子どもたちが,新聞を読んで関心をもった記事を素材に学習活動をしていました。 |
今日の「2枚」:じっくり観察して
じっくり観察して丁寧に記録をとる。理科の学習活動ではとても大切なスキルです。 |
今日の「1枚」:はりきってやってみよう
リーダー:「・・・ちょっとまって!まだばらばらやから,合わせていこう」 |
今日の「1枚」:運動会スローガン 大発表!
今日の全校集会・児童集会で,運動会のスローガンが大発表となりました。 |